ベルマーク


▼ページ最下部
001 2012/06/08(金) 17:03:42 ID:zghCcHOq02
小学生のとき、集めさせられた記憶があるけど、あれってなんだったんだろ。
どんな役に立ったんやろ。
いまもあるのかなぁ。

返信する

※省略されてます すべて表示...
017 2012/07/03(火) 03:20:27 ID:4vAmRg7UGc
こんな非効率的なの要らんだろう
まどろっこしいしムダだらけ

返信する

018 2012/07/03(火) 08:27:07 ID:voSUsb2lkE
キューピードレッシング買ったらさ
ここにベルマーク印刷してんだよ
おらあ、ここならイヤでも目に入るだろが!
と言わんばかりにさ
こうでもしないとベルマークなんかみんな忘れちゃってるよな

返信する

019 2012/07/03(火) 14:05:34 ID:5sLj8fLSUQ:au
>>10
うちの母ちゃん、「ベルマーク委員」をやってた。
集められたベルマークを適当な紙に貼って、点数の合計を出す仕事。
PTA内で持ち回りだったらしい。

返信する

020 2012/07/03(火) 17:02:30 ID:mSyWElXagk
5点とか10点とか、点数が書いてあるんだよね。

返信する

021 2012/07/04(水) 20:58:22 ID:7AqNh2KslE
オレのことも思い出してよっ!

返信する

022 2012/07/05(木) 14:57:51 ID:2Hi0CdOdMs
みすずっ・・・・!

返信する

023 2012/07/07(土) 12:15:25 ID:o7GcI5X78g:au
ファミマ専売おにぎりにもベルマーク付いてたよ、105円で1点。

返信する

024 2012/07/07(土) 14:59:59 ID:aYX7trR5RY:au
キヤノンとエプソンの純正インクカートリッジは 学校からリサイクルに出すとベルマークと変えてくれる

返信する

025 2012/07/07(土) 15:15:57 ID:OAMUvZIIg6
俺の中学校はすごい盛んで、何度か日本一で表彰されてる。
目標が半年で100万点だった。
そんだけ集まると、バレーボールとか一輪車とか楽器とか、どんどん
備品が最新化できるので、みんな燃えた。

一番効率良かったのは、フジフィルムのフィルム。(今はもうやってない)
写真屋が空き箱をたくさん持ってるので、隣の校区にまで奪いに行ったこともあった。

返信する

026 2012/10/19(金) 21:15:55 ID:0iLBjD1E2s
グリーンスタンプとか

返信する

027 2012/10/19(金) 23:21:16 ID:J7I.8eKznE
>>16
今も学校によってはやってるよ

返信する

028 2013/01/11(金) 22:59:48 ID:yXtPwZ4iaA
よく見ると、いまもいろんな商品にベルマークが付いてるね。

返信する

029 2013/01/13(日) 13:55:21 ID:BrHCS8L2a2:au
当時、天体望遠鏡が欲しくて欲しくて、おかんと必死でのりで貼って、ようやく手に入れたが、あれっ。うちの双眼鏡より劣る性能だった。捨てた。

返信する

030 2013/01/14(月) 19:51:01 ID:GDGoeWPUj2
脱退数に対する新規加入の少ないこと・・・
http://www.bellmark.or.jp/989.htm...

返信する

031 2013/01/20(日) 15:18:36 ID:E02/wwfJ8o:au
30年以上前、ロッテの板ガム(当時7枚入り60円)のパッケージにベルマークが付いてたけど、
そのサイズが縦5mm×横10mmくらい、それこそ吹けば飛ぶような小ささだった。
そんな物でも切り取って集めて学校に持って行ってたよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:31 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ベルマーク

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)