2SB56


▼ページ最下部
001 2022/01/05(水) 23:40:37 ID:EDXRNHQRRk
今でもこの物体の名前を覚えてる50数歳以上のおじいさんは挙手お願いします
他、部品名を覚えたらお願いします

返信する

002 2022/01/06(木) 00:28:44 ID:74RO37VLvM
ト、トランジスタっ!

返信する

003 2022/01/06(木) 00:48:29 ID:AcqY5Zh6Jk
>>1
>50数歳以上のおじいさん

返信する

004 2022/01/06(木) 00:55:13 ID:4Bb86e0SEk
小学生のころ買ってもらった学研マイキットにこのゲルマニウムトランジスタが
搭載されていたな。 そのほかカーボンマイクやクリスタルイヤフォン、Cds
なんかが付属していた。 その当時、思い出に残るのはパワーアンプICのLM380
だな。 スピーカーでラジオを鳴らせるのに劇的に部品数が減らせて嬉しかった
が、発熱が大きくて9V電池があっという間に消費されてしまった。 それから
当時シンセサイザーを自作しようとして購入したPSG音源チップであるAY-3-8910。
しかし就職と被ったために製作には至らず、今も保管している。

返信する

005 2022/01/06(木) 01:00:17 ID:rf05Cdjf6c
マツダがええんじゃ

返信する

006 2022/01/06(木) 01:04:38 ID:/ksrb/PE/2
Tj=75℃、夏日向に置いとくと壊れたからな
半田付けは気を使ったな。

返信する

007 2022/01/06(木) 01:57:02 ID:Htru45GDfs
俺、2SC1815世代だから!

返信する

008 2022/01/06(木) 03:34:25 ID:2636YyNobM
>>7
2SC828の代替品だな。

返信する

009 2022/01/06(木) 06:57:18 ID:qr7xA9p/RM
010 2022/01/06(木) 12:57:54 ID:rn8FglloeU
サンスイST-32(トランス)

返信する

011 2022/01/06(木) 14:39:37 ID:4Bb86e0SEk
「初歩のラジオ」「ラジオの製作」いずれも電子工作雑誌
>>10
いいね。
8オームスピーカーを鳴らすときは必ずこのトランスが指定されていた。
山水電気は2014年に破綻したね。

返信する

012 2022/01/09(日) 16:23:26 ID:/4HBoMCKp6
懐かしい
2sb56が流行って2sc372が主流になって、エレクトロニクス少年が夢を馳せた時代だね??
大阪の日本橋電気街はこのような部品店ばかりだったなー
秋葉原も同じだろうね。

返信する

013 2022/01/09(日) 16:25:51 ID:/4HBoMCKp6
ああー
名前を聞けばST-32知ってますわ

返信する

014 2022/01/10(月) 01:45:53 ID:pQVwIH6sJ.
1N60(ゲルマニウムダイオード)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:2SB56

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)