レス数が 475 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。
 
40代以上しか知らなそうな物
▼ページ最下部
001   2013/09/03(火) 19:00:51 ID:sFmqY/sDS2   
 
 
078   2013/09/09(月) 21:13:58 ID:HKnHyufqm.    
 
079   2013/09/09(月) 23:13:21 ID:3xFu5hmu6Q    
 
080   2013/09/09(月) 23:37:56 ID:Hy90RTL8fI    

オマイラwww 
 ノスタルジックな気分にさせやがって!
 返信する
 
 
081   2013/09/10(火) 01:17:41 ID:Pde2JkY8Ng    

トンボ鉛筆のユニ坊主。高級鉛筆のオマケなんである。 
 ほしかったけど、あんな高いモノは買ってもらえんかった・・・ 
 けどあのケース、筆箱にもなるんだよね。 
 この後ドリフのアレへと続き、BOXYへと流れると嬉しいな。
 返信する
 
 
082   2013/09/10(火) 01:31:19 ID:q3TVFm7RJA    

ジャンボユニ。 
 ユニ派だったんで、オマケと言えばジャンボユニ。 
 で、これの次がユニ坊主。 
 ユニ、Uni は三菱鉛筆ですよ。 
 トンボはモノ MONO だったかな。
 返信する
 
 
083   2013/09/10(火) 01:47:15 ID:Pde2JkY8Ng    

ありゃ、ユニ坊主は三菱だったか。こりゃ失礼。 
 んでぐぐったら、ドリフターズの首チョンパは「MONO」なんだな! 
 今考えると、すげえネーミングw
 返信する
 
 
084   2013/09/10(火) 02:43:20 ID:YQ/mchvKXA    
 
085   2013/09/10(火) 07:06:52 ID:SwcxYHORBU    
 
086   2013/09/10(火) 22:15:06 ID:OUvUURCAPY    

これで欽ドンを聞いたっけなぁ〜
 返信する
 
 
087   2013/09/10(火) 22:57:05 ID:u1gsWuHl1s    

「金の亡者」を体現してるかの様な不気味な貯金箱。
 返信する
 
 
088   2013/09/10(火) 23:16:19 ID:u1gsWuHl1s    
 
089   2013/09/11(水) 00:15:09 ID:3DGL4hj.qo    
 
090   2013/09/11(水) 18:22:12 ID:SJws9/UxNs    

いつから始まり、いつ頃まであったか知らんが…
 返信する
 
 
091   2013/09/11(水) 19:17:28 ID:XNtSgtnZ/Y    

大きな観光地には必ず置いてあった
 返信する
 
 
092   2013/09/11(水) 20:15:39 ID:0vNUHrTAyM    
 
093   2013/09/11(水) 20:48:58 ID:VbDLXogWqk    
 
094   2013/09/11(水) 23:43:03 ID:FRyd/U3HMQ    
 
095   2013/09/12(木) 10:14:04 ID:xrMiwpSs6A    
 
096   2013/09/12(木) 14:28:17 ID:Nyr6C38AJ6    
 
097   2013/09/12(木) 17:18:08 ID:e77RjAxu4Q    
 
098   2013/09/12(木) 17:36:55 ID:OEvJJiLbc6    
>>94  もう少し古いのがいいなら、それの前身の「テレパッチ」があるぞ。
 返信する
 
 
099   2013/09/12(木) 18:15:36 ID:0iAOdOU722    

野村トーイのカセット8ムービー
 返信する
 
 
100   2013/09/12(木) 22:13:13 ID:eafMRR8LjQ    
>>90  それは知らないんだけど、見てたらルネ・シマールを思い出した。 
 思い出させてくれてどうも。
 返信する
 
 
101   2013/09/12(木) 22:13:16 ID:xVYb6nuKaU    

ポピーの「くるくるてれび」 
 本体にカートリッジを挿入し、ファインダーから覗いてボタンを押すと 
 アニメが一コマずつ進んでいく。音声は無し。    
>>91  1979年の夏休みに開催されていた宇宙博に行った時に会場で買って、 
 文字を打ち込もうとして…間違えたわ。懐かしい。
 返信する
 
 
102   2013/09/12(木) 23:16:36 ID:Tu.VbDZSs2    
明日は13日の金曜日。 
   子供の頃、映画の影響でこの日は何か 
 不吉な事がありそうな気がしてた。 
 当時、日本にはホラーなんて言葉は無くて 
 オカルト映画って言ってたぞ。   
 エクソシスト、ヘルハウス、オーメン、サスペリア…
 返信する
 
 
103   2013/09/13(金) 00:20:04 ID:fk0IkRIQRg    

マブチモーター出てるねえ おいらはマブチ船外機が欲しくて欲しくてしょうがなかったよ。
 返信する
 
 
104   2013/09/13(金) 00:34:21 ID:P7YYXpBna6    
 
105   2013/09/13(金) 09:46:19 ID:346rgENxQA    
 
106   2013/09/13(金) 10:32:44 ID:6qdx8TuM/I    
 
107   2013/09/13(金) 17:01:00 ID:50q.iZYTlU    
 
108   2013/09/13(金) 23:57:12 ID:yvJDBH5Gj.    
 
109   2013/09/14(土) 07:12:31 ID:Y/Mh0ZEm9Y    
 
110   2013/09/14(土) 07:21:31 ID:4yuKINkbq.    
>>96    たしかに面白がってレスしてたけど 
 40代以下でもしってるな 
 実際うち40代じゃないし 
 そうであろうという体で書き込んでた
 返信する
 
 
111   2013/09/14(土) 09:15:59 ID:0IMTIi3ubI    
 
112   2013/09/14(土) 14:24:07 ID:zPv8RRN1f.    
 
113   2013/09/14(土) 17:01:16 ID:kjPVk4xMFw    
 
114   2013/09/14(土) 17:27:19 ID:y4nPUd8pnM    

ロングセラーにならずに廃れたモノか。 
 意外に難しいな。
 返信する
 
 
115   2013/09/14(土) 21:42:38 ID:o6Cly/hFy2    
>>114  今でもあるよ、残業して帰ってダイニングの 
 電気付けると、そうなっている。
 返信する
 
 
116   2013/09/14(土) 23:28:44 ID:6AyUzIZt5k    
>>112  ストラットタワーバー 
 補強のバーだね。 
 主にエンジンルームに付いてるね。
 返信する
 
 
117   2013/09/15(日) 00:27:09 ID:a.SEpupTpM    
 
118   2013/09/15(日) 09:28:12 ID:aAwniL1jMk    
 
119   2013/09/15(日) 09:58:46 ID:yPfHNNuGGQ    
 
120   2013/09/15(日) 12:42:42 ID:C8i0DYt0Jc    
 
121   2013/09/15(日) 13:20:46 ID:yPfHNNuGGQ    

遠足のお供だったポケットメイト
 返信する
 
 
122   2013/09/15(日) 15:23:31 ID:BhobsCUDmU    
>>121  400円だったかな 
 『フィールドアスレチック』の造りが好きだったわ 
 それと、3種のゲーム(基本すごろく系)が遊べる“ポケットパンチ”(こっちは480円だったかな)も幾つか持ってたよ
 返信する
 
 
123   2013/09/15(日) 15:58:20 ID:gkNcTR3mKA    
 
124   2013/09/15(日) 16:28:59 ID:lhPI15t/.Q    

パーフェクション   
 時間内に終わらないと・・・
 返信する
 
 
125   2013/09/15(日) 17:18:32 ID:E91oSYAyKI    
 
126   2013/09/15(日) 18:44:24 ID:gkNcTR3mKA    
 
127   2013/09/16(月) 00:02:44 ID:QvGpjYmESk    

おい! 俺の名前を言ってミロ…
 返信する
 
 
128   2013/09/16(月) 00:30:24 ID:Q5X8No8N8M    
 
129   2013/09/16(月) 00:38:09 ID:qd1u.23VxQ    

ピッピッピッピッ、ブー。 
 兄弟でひたすら遊んだわ。
 返信する
 
 
130   2013/09/16(月) 06:54:35 ID:noWS5D42rw    
 
131   2013/09/16(月) 12:19:37 ID:DsN4QlefXk    
 
132   2013/09/16(月) 14:08:23 ID:tN6HfdXNiQ    

マタンキ!!   
 秘密基地の合い言葉!!
 返信する
 
 
133   2013/09/16(月) 17:01:02 ID:noWS5D42rw    
 
134   2013/09/16(月) 20:34:37 ID:rhnoxvL6YM    
 
135   2013/09/16(月) 21:34:40 ID:EQpCCO2v0s    
大昔ノ駄菓子屋で紙にハッカや砂糖を染み込ましたやつ 
 昔は紙をカミカミしてたんだ 
 食感はわら半紙を噛んでる感じだった 
 画像探せなかった
 返信する
 
 
136   2013/09/17(火) 02:49:42 ID:CJOlD4C1vQ    
 
137   2013/09/17(火) 21:35:15 ID:3TKrAIP9ew    
 
138   2013/09/17(火) 22:45:59 ID:DqZdX5rfYM    
 
139   2013/09/17(火) 23:09:37 ID:u74/0zgGSQ    
 
140   2013/09/17(火) 23:10:39 ID:ergIamX6j.:au    
ちぎって、凹みの部分に引っ掛けて、飛ばして遊べるプルタブ
 返信する
 
 
141   2013/09/17(火) 23:11:58 ID:u74/0zgGSQ    

「ピーク」なんである!  
  雑誌ポパイで紹介されたら、ナウいヤングを目指す若者達にアッ!という間に広まった。  
  単に空き缶を輪切りにしたモノを投げるだけなんだが、当時のシテーボーイには大人気だったですばい。
 返信する
 
 
142   2013/09/18(水) 08:43:32 ID:DqA8pXhNxc    
 
143   2013/09/18(水) 09:20:41 ID:RRaJVtfJDY    

こんなのでも夢中になったモンさ
 返信する
 
 
144   2013/09/18(水) 16:10:04 ID:X0s882kwkE    
 
145   2013/09/18(水) 17:50:22 ID:HZeXmgAXPQ    
 
146   2013/09/18(水) 19:03:37 ID:DqA8pXhNxc    
 
147   2013/09/18(水) 22:31:27 ID:X0s882kwkE    
>>146    画像は、以前何処かで拾った物です 
 「パックマン 貯金箱」で引っ掛けると 
 復刻版が出て来ましたよw
 返信する
 
 
148   2013/09/18(水) 22:52:25 ID:Peh/Q9EyNA    

魚雷戦ゲーム。 
 ゲームセンターにあった潜望鏡を覗いて遊ぶヤツは興奮したな。
 返信する
 
 
149   2013/09/18(水) 23:18:27 ID:Xw7wJMk.2o    

クレーンゲームといえば、昔はコレ
 返信する
 
 
150   2013/09/18(水) 23:43:25 ID:Xw7wJMk.2o    
 
151   2013/09/19(木) 00:05:16 ID:IZy/pEbxzg:au    
 
152   2013/09/19(木) 08:48:52 ID:OPJCsldN6s    
 
153   2013/09/19(木) 09:15:29 ID:SoCiuBOdf2    
>>152  お前は情熱の矛先を間違えている。 
 大人しく音楽板へ帰れ。 
 これ以上変な事をすると、アク禁依頼を出すぞ。
 返信する
 
 
154   2013/09/19(木) 11:17:08 ID:EDvK70zy5Y    
 
155   2013/09/19(木) 16:33:54 ID:e9V64Z.WRA    
 
156   2013/09/19(木) 17:42:35 ID:O8t8gEa8Fs    

そう言えば昔は特番と言えば90分がデフォだったような 
 ゴールデンの30分番組って何で少なくなったんだろうね    
>>109  ヨーヨーはそれなりにブームになったから40代以外でも 
 知ってると思うけどこのバンバンボールはあまりにもゴムひも 
 が切れやすくて見事短命に終わったような気がする
 返信する
 
 
157   2013/09/19(木) 18:13:43 ID:tjZ.psyBGA    
 
158   2013/09/19(木) 20:03:10 ID:O8t8gEa8Fs    

流れで張らざるを得ない状況になっているのだが 
 UFO特集とかのドキドキワクワク感はもう味わえないのだろうか…
 返信する
 
 
159   2013/09/19(木) 20:58:13 ID:Qr7Pu/PtQ2    
>>151時は流れ今は禁煙嫌煙の世の中。  
>>157金スペはエロ系が多くて、コレ見たさに古い白黒TV引っ張り出して家族に内緒で見てた。
 返信する
 
 
160   2013/09/19(木) 21:45:55 ID:BvndWlaImk    
 
161   2013/09/19(木) 21:49:36 ID:OPJCsldN6s    
40代以上しか知らなそうな物じゃなくて懐かしいもん並べてるだけじゃん
 返信する
 
 
162   2013/09/20(金) 00:50:43 ID:GfWz1Fskt6    
 
163   2013/09/20(金) 10:39:29 ID:lx5K1ONGqE    
 
164   2013/09/20(金) 12:44:23 ID:8XZ1aBD702    
 
165   2013/09/20(金) 13:49:21 ID:UH6i3.IIUo    
>>154 失礼な。2009年までは製造してたんだぞ!富士が生産止めた今でも専門店がオリジナルフィルムを販売中。     
 憧れのZC1000
 返信する
 
 
166   2013/09/20(金) 23:42:05 ID:CQM2AD7VmM    

まさにグッドデザイン!    
 カメラでカメラ自体を撮るには、鏡に映してセルフタイマーで撮って反転させる? 
 そんな事を考えた。
 返信する
 
 
167   2013/09/21(土) 02:08:52 ID:eZytFcXL8k    
>>166  一眼レフカメラの完成形だよね。 
 F2になると機能を増やしたせいで、デザインのバランスが崩れてくる。   
 で、これ。 
 カチカチやってたけど、失敗すると腕に当たって痛い。
 返信する
 
 
168   2013/09/21(土) 09:49:21 ID:O1u/BaG/2c    

これ   
 用途知ってるくらいじゃまだまだ 
 名前言えたらおっさん
 返信する
 
 
169   2013/09/21(土) 10:15:40 ID:iMNaMYsuYc    

それファンシーケース  
 これグルービーケース
 返信する
 
 
170   2013/09/21(土) 11:18:24 ID:ELcDXoKMZk    
 
171   2013/09/21(土) 11:48:11 ID:iMNaMYsuYc    

「眠くなったらロッテ・クールミントガムでもどうぞ」 
 「ありがとう…パチン!!」   
 パンチ・ガムは今も健在のようだ。 
 後ろから肩をトントン「つっかえ棒」なんてのもあった。
 返信する
 
 
172   2013/09/21(土) 14:34:39 ID:CHMg89Rs6k    
 
173   2013/09/21(土) 19:34:02 ID:Z9D67bI2P2    
 
174   2013/09/23(月) 11:12:55 ID:tSkp3y84aM    

文房具から2つばかり   
 ゴールド芯とカラークリップ
 返信する
 
 
175   2013/09/23(月) 13:51:35 ID:jf1LvvlrGw    

ゴールド芯なつかしい。書くと普通の黒w 
 カラークリップはバッタを作ったな。
 返信する
 
 
176   2013/09/24(火) 22:15:25 ID:L1X4XAWbyk    

毎月オモチャ買って貰ってる一人っ子が持ってた   
 小2か小3の時だったと思う
 返信する
 
 
177   2013/09/24(火) 22:56:58 ID:3ymKlDXuwI    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:153 KB
有効レス数:478 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時代/あの頃…掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:40代以上しか知らなそうな物
 
レス投稿