もしも・・・


▼ページ最下部
001 2013/09/21(土) 09:49:12 ID:SfT6KV30HU
サンダバード隊員だったら、間違いなく5号に乗る。
年に一度働くかどうかで、後は宇宙でネットして
xvideo見ながらオナニー三昧。楽勝

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2013/09/22(日) 19:33:50 ID:8DmXgejBpA
>>21
それは逆だな。
お嬢様(ぺネロープ)の超スリル好き性格からすれば、
執事はパーカーしか務まらんだろ!

返信する

023 2013/09/23(月) 00:51:24 ID:N/wWlX5STg
でもなぁ。お嬢様、黒柳徹子女史だし。

返信する

024 2013/09/23(月) 02:17:49 ID:77NYkNCzdU
黒柳女史を立ててのバッシングなど全くもって下らん。

まず当時、玉ねぎおばさんを思い浮かべながら見てたヤツなどおらん。
実際英語(原作)吹き替えはジェリー・アンダーソンの夫人(当時)であるシルビアがやっておったが、黒柳女史の吹き替えはそれにかなり忠実やぞ。
ぺネロープの魅力を最大限に表現していたとも言えるわ。
(俺は10万円近くした全話収録“LD”ボックス「原語付き」を持つほどの馬鹿やから知っとる)

悪いとすれば、黒柳女史が有名になってしまった事だけや。
基本的にな、声優が表に出てきてしまってはあかんのや。

例えばな、神格化してるルパン三世の初代峰不二子の声優:二階堂有希子女子をそんな風にいうヤツがおらんのは、
本人がメディアに出てこんからや。

わいからすれば、「ぺネロープ=黒柳女史が嫌」ってやつは、再々々放送組の若造じゃい!

返信する

025 2013/09/23(月) 02:21:42 ID:77NYkNCzdU
おっと、麗しきお嬢様の画像を忘れてたわい。

返信する

026 2013/09/24(火) 19:08:56 ID:PJGBqbOOGA
宇宙空間でどうやって風を巻くの?

返信する

027 2013/09/24(火) 19:39:05 ID:KE0.oLJars
>>25
青江三奈?

返信する

028 2013/09/24(火) 20:26:41 ID:igY0QQrzhY
>>26
宇宙へ行けってんだからまだ大気圏内なんだよ

返信する

029 2013/09/25(水) 18:37:10 ID:FnRxCBJ14c
>>19
メカには興奮したがストーリーはつまんなかった

返信する

030 2013/09/26(木) 16:06:06 ID:ErirhPs9jU
アランの3号は全長6kmの巨大ロケットのくせに、
仕事は5号にめしとTENGAを運ぶだけっておかしいだろ、
パパ、バージルばっかに仕事させんな。

返信する

031 2013/09/27(金) 11:25:18 ID:YW0HSZ/BPE
サンダバード アー ゴー ったって
メンテナンスや燃料補給など、スタッフ見たことないな。(相当大人数いなきゃ)

返信する

032 2013/09/27(金) 22:54:49 ID:AgUV/AEfYc
[YouTubeで再生]
全長87.5メートル
直径10 メートル
重量620トン
最高速 極秘
めしとTENGAを運ぶだけみたいだな

返信する

033 2013/09/27(金) 22:59:29 ID:QSPh/YZj/Y
>>30
使用済みのTENGAを回収してくる仕事もあるよ

返信する

034 2013/09/28(土) 00:07:48 ID:TfWKCNm1Yo
311のとききてくれなかった・・・

返信する

035 2013/09/28(土) 00:51:10 ID:ct19A8BSkI
“サンダーバード4号”は“しんかい6500”とほぼ同じ大きさ
これ豆知識な

返信する

036 2013/09/28(土) 04:04:10 ID:9qIhVBqFFI
>>32
3号が地球に帰還する所を見た事無いんだけど、どうなてんだろ?

返信する

037 2013/09/28(土) 20:54:14 ID:e28UVT4IuE
あのプールは誰がどうやって掃除するんだろ?
半開きの状態の時に1号が飛び出て行くから水面に
毎回毎回煤煙がかかっててもうコビリ付いてるんでしょ
なんか泳いだらガンになりそうだわ

返信する

038 2013/09/28(土) 21:53:57 ID:QWjqt/ecwY
もう嫌だなんでジョン兄さんのザーメン入りテンガを僕が
回収しなくちゃならないんですかパパ!。
どうしたんだいアラン、おまえらしくないぞ、ジョンの事
はすべて隠しカメラですべて把握してるよ。
この前物資を運んだときに、おまえにオリエント製のダッチ
を注文したのもわかってる。
だから、ついにでた南極2号をもっていってくれ、発狂するぞ。

返信する

039 2013/09/29(日) 21:43:30 ID:8DlgZS5P.w
[YouTubeで再生]
サンダーバードといえばコレ

返信する

040 2013/10/01(火) 19:41:35 ID:JsuOd3/apE
以外にも、ペネロープは,ジェフ・トレーシーに股を開きつつ、
ゴードンとできてたら笑える。

返信する

041 2013/10/01(火) 19:55:46 ID:YOTZBgaizY
>>40
そこは『意外』な。
日本の義務教育レベルの単語だぞ。

返信する

042 2013/10/02(水) 19:43:39 ID:R/pbV5oLOA
クラフトワークはTBデザインをうまくイメージに取り入れたな。
最近の実写版は別物だが、レディ・ペネロープのキュートさはガチ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:42 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:もしも・・・

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)