笑っていいともの思い出


▼ページ最下部
001 2013/11/24(日) 10:34:40 ID:dKzGJI9g/2
2014年3月、32年の放送に幕を閉じる

返信する

002 2013/11/24(日) 12:02:53 ID:KR07iTuhRc
伊集院光が短期間出てた

返信する

003 2013/11/24(日) 12:25:59 ID:U3ehoV4Uq2
米倉さんが屁をこいた。

返信する

004 2013/11/25(月) 01:02:25 ID:CM9Ako5qjc
テレホンショッキングにキチ ガイ乱入

返信する

005 2013/11/25(月) 06:13:35 ID:z/st5rG3t.
橋田スカ子先生接吻事件

返信する

006 2013/11/25(月) 07:16:24 ID:YtAvxzpjDg
森光子だったか、テレフォンショッキングの時、間違えてタモリの席に座った。

返信する

007 2013/11/25(月) 14:11:57 ID:nuI0YUkAS.
片桐はいりテレフォン大遅刻

返信する

008 2013/11/25(月) 19:02:06 ID:SfTxrSM4CE
斎藤ゆう子
しのざき美和

返信する

009 2013/11/25(月) 21:44:29 ID:BaE5W90yUc
要潤の初登場は衝撃だった。

返信する

010 2013/11/25(月) 23:42:46 ID:IZCkSdXpTQ
世界のうめざわも今年(2013年)1月に出演した

返信する

011 2013/11/26(火) 02:23:39 ID:s/BMFt3hUs
バブル期にテフォンショッキングでタモリにおみやげ持ってくるのが当たり前で
ゲストがCMに出てる商品とかが多かったけど、よく「会場のお客さん全員にも」っていう
パターンもたまにあって誰だか忘れたけどそれがファミコン本体だった時があった。
当時小学生でファミコン買って貰えなかったから超羨ましかった思い出。

返信する

012 2013/11/26(火) 10:46:56 ID:tbbPYpOC1I
最近の高校生はOPでタモさんが
歌って踊ってたの知らないんだって・・・

返信する

013 2013/11/26(火) 20:13:42 ID:n9qnN.kdVY
小田和正が出た時は気まずそうだった。
散々オフコースの悪口言ってたから。

返信する

014 2013/11/27(水) 01:07:39 ID:YqZEkbYqMA
さんまがタモリンピックでいつもやる気なさげだった。

返信する

015 2013/11/27(水) 03:21:39 ID:Hy5xatHDP6
>>8 しのざき美知な。野々村会いたさ一心でほんとよくやったよw

返信する

016 2013/11/29(金) 12:45:08 ID:8t53BiyEuU
KINYA

返信する

017 2013/11/29(金) 15:15:23 ID:i9.c6bh4xg
タモリがトランペットでMJQ(モダンジャズカルテット)と
チュニジアの夜を演奏したこと

返信する

018 2013/11/30(土) 19:04:17 ID:NEC.MPVjJ6
いいとも終了後セットチェンジでいただきますやってた頃
さんまが引き続きオープニングで小堺とトークしてたな

返信する

019 2013/12/09(月) 03:20:48 ID:qOLvVShPoQ
*************

返信する

020 2013/12/09(月) 10:17:12 ID:ZfsnbLjAXY
終わりにやるいいともー!をやらないヒロミ

返信する

021 2013/12/10(火) 00:05:43 ID:lUOJM3z5Z.:au
お昼休みというささやかな休憩時間に、とてもウキウキウォッチングなんてできなかった

返信する

022 2013/12/11(水) 01:43:37 ID:B3.KYXrXPU
『友達の輪』
本当の友達だと信じきっていたあの頃

返信する

023 2013/12/24(火) 22:28:28 ID:1146Gv2cFU
新宿のスタジオアルタではなくてハワイでやったことがあったな

返信する

024 2013/12/25(水) 01:56:57 ID:ZKvG/02t/.
急に番宣の輪になるよな

電話口でのやり取りが違和感ありまくり
おまえら絶対初めて会話しただろってことが少なくなかった

返信する

025 2013/12/25(水) 19:59:30 ID:eSYBwY9ZqQ
ダウンタウンやウッチャンナンチャンも若いころレギュラーで出演していた

返信する

026 2013/12/26(木) 03:33:17 ID:k/8aAjo1tI
32年? もっと昔からやってた印象だ。

返信する

027 2013/12/26(木) 11:56:20 ID:klBLsjRC/c
青春青春輝いて〜

返信する

028 2013/12/26(木) 14:14:41 ID:itwfhPKSD6
来日した海外アーティストが宣伝で出るけど
最後に10秒程度だけ

返信する

029 2013/12/26(木) 14:54:18 ID:vmxtNlMiw6
>>22
当初はそうだったんじゃね?
山田康雄の紹介で電話に出た高見知佳が、明日は予定が入ってて行けないと断っていたのを
見た記憶がある

返信する

030 2014/02/10(月) 20:57:03 ID:BZfbm/O9C.
上半身裸で出演しました。三月で終了するのは残念ですが、四月からの新番組も期待しています。

返信する

031 2014/02/11(火) 12:29:54 ID:SX7Veg9Zvk
タモリが昼の番組をやる違和感があった

返信する

032 2014/02/11(火) 13:43:00 ID:nBKfHAdi4E
「おじさんは怒ってるんだぞ」は、ほんとにおもろかった。
ああいう怒りを吐く人って最近テレビでみない。なにを恐れているのやら

返信する

033 2014/03/02(日) 08:25:19 ID:mymOibJEFM
客席からの写真撮影が許可されていて
撮り終えたフィルムの巻取り音をよくタモリが突っ込んでいた

返信する

034 2014/03/02(日) 20:16:58 ID:7ierKPcE9U
いつの間にか司会がB&Bからタモリに代わってた

返信する

035 2014/03/02(日) 22:04:04 ID:kYXBvIWYOQ
根暗で悪いか

返信する

036 2014/03/03(月) 18:48:20 ID:wZ6Ulv5VGE
>>032

手術後すぐ(icu出てから)に「おじさんは怒ってるんだぞ」を見て、縫い目から血が噴き出した経験がある、お蔭で体内の不純物が排出されて良かったと、当時の主治医が言ってた。

返信する

037 2014/03/04(火) 21:21:27 ID:mgQR3yESTI
和田アキ子、初期のテレフォンショッキングで伴奏付きで持ち歌を歌ってた。

返信する

039 2014/03/08(土) 14:27:13 ID:WBdbbeeCz6
>>36
それ何が面白いのかわからん

返信する

040 2014/03/08(土) 14:28:27 ID:4iyXy5XZpM
笑ってる場合ですよから笑っていいともに変わって
二番煎じかどうせまたすぐ名前変わるだろうと思っていたあの頃。

返信する

041 2014/03/09(日) 20:33:36 ID:3Qdczb5SzI
東京乾電池が出てた。

返信する

042 2014/03/09(日) 22:39:37 ID:Dg/tf3sh6Y
昔はお友達紹介の時客席から「えー!」って言われないゲストが三分の一はいた

返信する

043 2014/03/18(火) 11:59:04 ID:F0GiCiuTPQ
和田アキ子とタモリがキスをしていた。

返信する

044 2014/03/30(日) 13:17:49 ID:knwEZB5BN.
「よめキン」覚えてるのは40代以上か。
歌謡曲バー勤務の50歳だが、初代青年隊の「ウキウキウォッチング」、よめキン「それいけサマービーチ」がEPレコードでリクエスト出来るお店♪番組終わったらリク増えるかな(笑

返信する

045 2014/03/31(月) 07:29:19 ID:gR2S4Beghg
マルタとやってた
クイズ、サックスは最高!ッてのが良かったな

返信する

046 2014/05/02(金) 23:08:31 ID:e9xPXEeB1I
>>42
エーッどころか拍手されていたルー大柴

返信する

047 2014/05/03(土) 03:43:35 ID:GO8kgAe31I
子供の頃もし俺がゲストで出たら誰も「エーッ!」って言ってくれないんだろうな
と無駄な心配してた

返信する

048 2014/05/03(土) 12:42:53 ID:tBr37Igbj.
やっぱりCM行く直前に江頭が空中前転蹴りで客席に飛び込んで、
観客の頭頂部に華麗な一撃を決めてたとこだな。
あのあと問題になったとか聞いたけど、金かなんかで収めたんだろうか

返信する

049 2014/05/03(土) 13:39:47 ID:vWKArji23w
>>23
それ見てた
客層の違いからか、スタッフの合図が無いからか、
どんなギャグをやっても観客の反応が薄くスベって、ギャグを言いにくい雰囲気になってた
ウンナンが果敢にギャグを出してスベり「誰かがやらねば!」「誰かがやらねば!」と叫んでた
そのフレーズを気に入ったのか、後に「ウッチャンナンチャンの誰かがやらねば!」という番組が始まった

返信する

050 2014/05/03(土) 17:02:46 ID:/sChKo2e9g
友達の輪の歌を歌わなくなったころから、
エンディングに曜日対抗のゲームをやりだすまで
そのあたりは本当に楽しみだった
何年あたりかよくわからないけど。

返信する

051 2014/05/03(土) 21:21:39 ID:qG.zg0ha1E
>>45
それをもじってファクスは最高!って鶴瓶のコーナーがあったけど、
裸の男の写真送ってこられて1回で終わり。

返信する

052 2014/05/03(土) 21:28:40 ID:dP9GcKhJRI
リサ・ステッグマイヤーがレギュラーで
出演してた頃は毎週欠かさず見てたわ。

返信する

053 2014/05/05(月) 06:30:00 ID:Cicpc4A9X2:au
日焼け自慢コンテストか何かでjcのチクポチ&マンスジ食い込みが見れた事

返信する

054 2014/05/16(金) 22:20:46 ID:c7KmbWgxng
北区から来ました!の彼は、もういい歳なんだろうな。

返信する

055 2015/02/03(火) 05:13:39 ID:46iFh.NgNY
車に乗る仕事に就いてた頃、いいとも観たさに小さな携帯テレビ買ったな。
車の中で弁当食いながらそれ観るの。楽しくもあり、侘しくもあり、って心境。
携帯電話のワンセグTVどころか携帯自体があんまり普及してない頃の話。

返信する

056 2015/02/03(火) 16:31:17 ID:aEunFSFJIM
天本英世が立ち上がって「スペイン人のように生き
ろ!」と力説してたのは見ちゃいけないものを見た
気になった。

返信する

057 2015/02/06(金) 02:02:57 ID:68UvMd1Eqg:au
その昔、タモリ氏のアシスタントとして「がんばれ!ペットくん」に出ていたメガネ磻を掛けた女の子の名前キボンヌ。m(_ _)m どうしても思い出せない…(^_^;)

返信する

058 2015/02/06(金) 12:15:07 ID:vuG4iCZFM2
メガネをかけたアシスタントで真っ先に思い浮かぶのは
この人しかいないなあ…

返信する

059 2015/02/07(土) 11:57:24 ID:9xiuHlin2s:au
>>58申し訳無いですが、彼女ではありません(彼女程、有名ではありません)。でもわざわざ画像を有難う御座います。m(_ _)m

返信する

060 2015/02/07(土) 12:52:25 ID:3eK0rDhHWY
伊集院がオペラ歌手設定で出てたの覚えてるわ。
あと軍団入り前の井手らっきょも。

返信する

061 2015/02/07(土) 14:02:42 ID:FlNq0mm/PA
>>59
がんばれペット君のコーナーは1987年4月から9月の火曜日で
レギュラーで検索に引っ掛かるのは吉沢秋絵しかいないようだけど
メガネを掛けてアシスタントをしてたかまでは・・・

返信する

062 2015/02/07(土) 17:20:46 ID:skNL3Pu1/o
[YouTubeで再生]
昔これが怖かった・・・・
やらせなのかな〜
灰野敬二「滲有無」のノイズ楽曲なのかな?

返信する

063 2015/02/07(土) 20:59:43 ID:rSvheiL1u2
ソニーがVHSも併売すると発表したとき、
さんまが勘違いして「ソニーがβをやめるんですよ」って言ってた事
・・・かな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:38 KB 有効レス数:142 削除レス数:3





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:笑っていいともの思い出

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)