先生の家庭訪問


▼ページ最下部
001 2014/06/30(月) 21:38:55 ID:WcvojKZ746
いまもやってるのかな。
なんか親がそわそわしたりお茶出したり、先生がいつもと違って見えたな

いまはプライベート尊重とかで家庭訪問を行なわない小学校も増えたと聞くが

返信する

002 2014/06/30(月) 21:48:32 ID:Ild.QC651I
ググレカス

返信する

003 2014/06/30(月) 22:03:14 ID:b3iYmliORQ
うちの子は公立の中一だけど4月に家庭訪問有ったよ。
小学校も毎年有った。
特に緊張もしないしお茶出して雑談して終わり。
毎回「何コレw 意味無いよな〜」って思う。

返信する

004 2014/06/30(月) 22:11:56 ID:CRtsZ/oso6
>>3
家庭環境をチェックする立場は向こうだからね

返信する

005 2014/06/30(月) 22:34:49 ID:fyeO27E24c
ウチのチビの小学校では、家庭訪問時にお茶は出さないでと言われる。
トイレに困るからだそうだ。

返信する

006 2014/06/30(月) 22:54:36 ID:OFlQGDSWRE
おはぎのやつマダー?

返信する

007 2014/06/30(月) 23:08:37 ID:P2FkUeiyHE
おはぎワロタw

返信する

008 2014/06/30(月) 23:23:15 ID:5DxtrAZ6zo
先生は玄関で話して帰る。
決して家にはあがらない。
もしあがってとんでもないもの
例えば奥の部屋でやせ細って寝ているいるはずのない弟とか・・
を目撃したら
後々やっかいなことになるから。
玄関でさようならが今の家庭訪問。

返信する

009 2014/06/30(月) 23:48:47 ID:Adz.mRmGdw
昔から家庭訪問で、お茶出さないでと先公は言うが茶菓子もしっかり食う。
出前寿司も食う、商品券やお土産・封筒入りの現金も大好き。

公立高時代、先公殴って退学処分決定がオカンが5000円づつ先公にバラマキ
日教組左翼系と解放同盟系があって開放同盟系に助けられてなんとか卒業、
一部上場企業に就職できたで。

オカンになんで5000円なんやと聞いたら、3000円やとお茶・タバコ代(自分用)
10000円は勿体無い、家族のみやげ買うギリギリなんやと。

返信する

011 2015/02/03(火) 05:17:42 ID:46iFh.NgNY
家庭訪問する先生の後をみんながゾロゾロ付いて歩かなかったか?
一種のイベントみたいな感覚だった。

返信する

012 2015/02/03(火) 15:49:09 ID:zdE66JrwIM
数日かけて数件ずつ回る。
数件目のうちに到着したときはなぜか酔っていた。
そしてうちでもビールを飲んで帰った。
他意はない。普通のおもてなし感覚。

そんな先生に睨まれてはっと思い出した。
学級会で「出して頂くのは水かお茶と親に言っとくように」と念を押されていたのを。

中学校のときは担任がモンキーでまわっていた。
プラグを抜いておいた。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:22 削除レス数:2





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:先生の家庭訪問

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)