科学と学習


▼ページ最下部
001 2014/08/07(木) 22:06:19 ID:ckTiLh.1UI
うちは貧乏だったから学習しかとってもらえなかった。
両方とってるやつが羨ましかった。
特に科学は付録も充実してたし。

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2014/08/09(土) 06:55:32 ID:qAutlI2IFA
>>8
シャドーマン?

返信する

010 2014/08/09(土) 10:12:31 ID:QxfMpmnuNQ
>>8
カゲマンは小学館の学習雑誌だね。
作者(山根あおおに 氏)の双子の弟(山根あかおに 氏)は学研の方で
『かばどんとなおみちゃん』(だったかな)を連載

返信する

011 2014/08/12(火) 19:51:47 ID:GAwX9Jz6aA
なぜかこの付録だけは捨てられなくて40年近く保管してる

返信する

012 2014/08/13(水) 19:04:10 ID:T9.jwsvg8Q
>>11
物持ちいいねえ。

俺の色々ためてた。
捨てなければ良かったなあ。

返信する

013 2014/08/16(土) 12:21:10 ID:JEr/.e0q1U
>>11

このサンプルに「生ゴム」というのがあって
恐ろしく臭かった。

返信する

014 2014/08/16(土) 14:23:58 ID:7YNjB9dd2M
>>11

おおお、懐かしいなあ。
旧友に会ったような気分だ。

良い画像を見せてもらったよ。
ありがとう。

返信する

015 2014/08/16(土) 15:30:35 ID:DK35S/q5GE
臭いと言えば
この雑誌本体と付録含めて独特の臭いしてなかった?
あれを月一嗅ぐのがたまらなく待ち遠しかった

返信する

016 2018/08/30(木) 01:00:57 ID:9KDkYXEUMo
017 2018/08/30(木) 01:04:12 ID:9KDkYXEUMo

▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:17 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:科学と学習

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)