阪神淡路大震災


▼ページ最下部
001 2015/01/17(土) 12:31:52 ID:O3CMhlc8t2
1995年1月17日午前5時46分52秒

返信する

※省略されてます すべて表示...
027 2015/01/20(火) 21:15:08 ID:Cf4FpH18TM
そもそも地震がなくてもロクな地域じゃないからな。

返信する

028 2015/01/20(火) 22:33:21 ID:f7SleXVek6
>>26>>27
お前らのような人間が世の中を迷路に引きずり込んで行くんや
デマで世の中が乱れ騒ぐのを
自分は安全なところから見物する
そんなたちの悪いのがお前らや
そんな奴に限って「名無し」
笑わせるな

返信する

029 2015/01/21(水) 20:07:25 ID:SW8FrWQG0E
略奪って表現が大げさなだけで窃盗は普通にあっただろうね
火事場泥棒的なね、福島でも話題になってたじゃん
殺人事件が事件として処理されないこともあったかもね
東北の津波による死者も実際殺されていたのだとしても分からないからね
ただたまたま人を殺した時に災害が起きて死因をごまかせたという事はあったとしても
最初から災害死に見せかけようとして殺したって例はあまり考えづらいね

返信する

030 2015/01/21(水) 21:13:11 ID:zxzFFlc4xU
>>4>>15どこへ行ったんや?
結局は嘘やから逃げるしかないやろ 
コソコソ影でしか言われんのやったら初めから言うな アホが

>>29
火事場泥棒的な奴はおったかも知れんやろな
ワシがこの目で見た悪どかった奴は
屋台乗って来て一杯二千円でラ−メン売ってた奴くらいやな
しかも車に書いてあった電話番号が他府県やったから
「うちのシマで悪どい事するな」と連れのヤクザにどつかれて直ぐに帰った

返信する

031 2015/01/21(水) 22:15:40 ID:ocZRSBYLVQ
日赤経由で長期ボランティアに携わっていた職場の先輩とか、
自分も2週間ほど水供給とか救援物資仕分けとかで灘にいたんで、
きな臭い話とか嫌なことも一杯聞いたし、実際に見たこともあった経験からすると、
「大騒ぎになるほどでは無かったが、0では無かった」かな?
地元民で無いので、逆に被災者より色々目にすることは多かった(と、思う)。
実際に被害にあった人も見ているかもしれないんで、こういうオープン(そして、興味本位のみ先行しそうな)掲示板ではカキコみたく無いですけどね。

関西人特有の逞しさと厚かましいまでの親切は、倒壊を免れたアーケード街でやっていた炊き出しの味と共に今でもたまに思い出す。

返信する

032 2015/01/22(木) 11:58:21 ID:Bz.n7xDLB6
まぁ後から震災長者になったヤツはふつうにおるけどな
○○○○○ベガとか○○○○○グルーヴとか○○○○○ムーンとかのオッサン

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:32 削除レス数:3





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:阪神淡路大震災

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)