昭和の良さ


▼ページ最下部
001 2021/02/08(月) 05:18:49 ID:QUMn8YPabM
経済・文化ともに人口増加って大事なんだとつくづく

返信する

002 2021/02/08(月) 05:38:15 ID:wE8qiD1le.
これ中国じゃん

返信する

003 2021/02/08(月) 05:57:22 ID:U9w9iu08YY
歩道橋左側にあかい提灯があって、『◯そば』とある。たぶん焼きそばとか。だから日本だわ。

返信する

004 2021/02/08(月) 07:35:48 ID:/w2jx/m1cc
>>3
よく見ろ、そば、じゃ「そむ」だろ?この瞽!

返信する

005 2021/02/08(月) 07:43:10 ID:l/ynpCz1iY
[YouTubeで再生]
戦後、我が国の総人口は増加を続け、1967年には初めて1億人を超えたが、2008年の1億2,808万人をピークに減少に転じた。国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、我が国の人口は2048年に9,913万人と1億人を割り込み、2060年には8,674万人まで減少すると見込まれている。
人口の推移をより長期的に見ると、明治時代後半の1900年頃から100年をかけて増えてきた我が国の人口が、今後100年のうちに再び同じ水準に戻ることが見込まれ、我が国はこれから、これまでの歴史を振り返っても類を見ない水準の人口減少を経験することになる。

我が国の若者人口の減少は、国際的に見ても早いスピードで進展している。我が国では1950年代から若者人口比率が上昇し、1970年にはピークとなる35%を記録した。
その後、1990年までに若者人口比率は急速に低下し、1990年から2005年にかけては27%前後の水準で横ばいとなったものの、その後再び減少を始め、2035年以降は20%を下回り、2090年まで長期的に減少を続けることが見込まれている。

諸外国の若者人口比率は我が国とは異なる動きをしており、1960年代後半頃にそれまで減少傾向にあった若者人口比率は底を打ち、日本の若者人口比率が減少傾向に入った1970年頃から上昇を続け、その後1990年前後から減少段階に入ることとなった。
諸外国においても今後長期的な若者人口の減少が見込まれているが、若者人口比率は長期的には20%台前半に収束すると見込まれており、我が国と比較して、若者人口比率の減少のスピードも減少幅も緩やかと言える。
https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/h...

返信する

006 2021/02/08(月) 08:38:02 ID:MiappWf4u.
カッパ少尉みたいな童貞で正規社員でない
低収入のアルバイトは結婚出来ないから
AKBやアニメに走ったりして
一生独身だよね

返信する

007 2021/02/08(月) 12:01:24 ID:6mxGE3D3i6
人口減少は本能的な自然の摂理
昔は子供は家族の労働者という側面もあったので何人産んでも損はないという考えだったが
近年は世の中が便利になり家庭の仕事は電化製品と主婦1人で事足りる。
昔は中卒が当たり前だったが今は大卒までがとりあえずの目標なので子供1人あたりのコストが段違いにかかる
あと人間は贅沢を覚えてしまったため金のかかる子供を何人も産むより少ない子供で豊かな生活を望むようになった

世界的には土人を中心に人口は爆発的に増大してるので先進国.の人民は地球の環境悪化、資源の減少など将来を危惧しており
未来が不安の中子供を生む人は少なくなっている

返信する

008 2022/05/27(金) 04:04:17 ID:NV9pXtOwTY
懐かしいのは、遊園地やプールでさ、
夏でさ、
たくさん遊んで夕闇迫る園内で、
夏らしく奏でられるハワイアンミュージックなのね。
ああ、夏だ。
ピンキーとキラーズなんかも聴こえたり。
昭和の夏。ハワイでもなんでもない日本の夏。
日暮れても、ビアガーデンみたいなのがあって、ショーも始まる。
夏休みだから、明日も休み。
花火の打ち上げまではまだ時間がある。

返信する

009 2022/05/27(金) 10:19:53 ID:9dnk2bNNvI
小田公園の流れるプールかと思た

返信する

010 2022/06/09(木) 12:11:54 ID:neriv76Iak
女に教育を与え選挙権を与え就職仕事を与えた

女は産む機械でなくなった
女は産む 機会もなくなった

返信する

011 2022/06/11(土) 03:27:14 ID:rn14w7xOGE
●ウーマンリブの正体●

「ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
俺たちがウーマン・リブを後押ししたんだ。俺たちロックフェラー財団が全部の新聞やTVで取り上げたんだ」

「どうしてか知りたいか? 主な理由はふたつ。ひとつは、ウーマン・リブ以前は人口の半分に課税できなかった。
ふたつ目は、(母親が仕事に行くので)今や子供たちは早くから学校に通う。だから子供たちの考え方を好きなように出来る。
彼らを家族から引き離して州が、(公立の)州の職員(教師)が彼らの家族になる。親が教える代わりに学校が家族になる。
子供たちにとって教師が家族になるんだ。それらがウーマン・リブの主要な目的だった」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:6 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





時代/あの頃…掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和の良さ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)